社会福祉士
🌟お仕事の内容🌟
👉豊田地域ケアサポートセンター(地域包括サポートセンター)におけるサポート
・総合相談サポート
・ケア予防ケアマネジメント
・権利擁護のサポート
・ケア予防教室の企画、開催など
*外出時には法人の車を使用します
😊 一緒に楽しく働きましょう!
〒471-0062 愛知県豊田市西山町3丁目30番地1
愛知環状鉄道「愛環梅坪駅」徒歩12分
正社員(正職員)
【基本給】大学卒:186,900円/短大3年生卒:175,700円/短大卒:161,300円
※基本給の算定には経験による加算があります
【🎁ボーナス:】年2回(過去実績 4.45か月分)
【📈昇給あり:】あり(毎年4月)
✨ 働くことで充実した生活をサポートします!
財形貯蓄 退職金 育児休暇制度 介護休職制度 駐車場
■退職金制度:あり(勤続1年以上で支給)
■職員互助会(クリスマスパーティー・親睦旅行等のイベント、慶弔見舞金給付制度、各種チケット斡旋等)
■ユニホーム無償貸与
■育児休業(満3歳まで)
■介護休業(対象家族1人につき通算186日まで、3回を上限として分割取得可能)
■看護休暇あり(5日)小学校就学までの子がいる方 (小学校就学までの子が2人以上の場合は10日)
■介護休暇(5日)要介護状態の家族がいる方(要介護状態の家族が2人以上の場合は10日)
通勤手当(交通機関:定期券の価格/自動車等:距離に応じて支給(2km以上の者))
住宅手当(賃貸(本人名義):最高27,000円)
家族手当
残業手当
調整手当(基本給・扶養手当・管理職手当の合算額の6%)
その他手当(年末年始手当等)
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
平日:08:30~17:15(休憩60分)土曜日①:08:30~12:15(休憩0分)土曜日②:08:30~12:30(休憩0分)
土曜日は①または②(3時間45分勤務または4時間勤務))
日曜日 祝日 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 出産・育児休暇 介護休暇 その他休暇 夏季休暇日数:5日 初年度有給日数:10日 最大有給日数:20日 年末年始休暇日数:6日
※日祝、4週間に半日を4日
※夏季休暇は6月~10月の間に取得、年末年始は12月29日から1月3日まで
※介護休暇、看護休暇、その他 病気、出産、忌引き、結婚、妊娠中の健診等の休暇等